様々なお店であの名店も全国チェーンも!

まちがつながり、人が集うみんなのスマート決済「マチカ」で地域の経済活性化へ!

みんなのスマート決済「まちペイ」は、電子マネー(※1)・ポイントを企業・店舗が共通利用することで、地域一帯で顧客を囲い込む、新しいサービスです。
店舗様が発行するお買い物に応じたポイントだけでなく、イベント・ボランティアに参加することでもらえるポイント、特定のエリアで共同発行できる電子お買物券など、地域の様々な取組を通じて、お客様の行動をお買物につなげられることがポイント!
より効果的な販売促進を行います。

(※1)マチカマネーの有効期限は、最終利用日(チャージ又は利用)から3年間です。

まちペイ加盟店になる3つのメリット

幅広い世代の集客効果が期待できます!

幅広い世代集客効果期待できます!

それぞれの地域独自のポイントを導入して地域一帯で顧客を囲い込むことができます。また、マチカは年齢を問わず幅広く利用できるため、新規顧客の獲得も見込めます。

商店街お買物券の電子化で会計がスムーズに

お買物券電子化精算処理スマート

特定のエリアで共同発行することができるお買物券を「マチケット」として電子化。
紙のクーポン券を集計して精算するわずらわしさから解放されます。

充実のアフターフォローで導入後も安心

充実アフターフォロー導入後安心

地元主体で運営するサービスだからこそ可能な、柔軟で細やかなアフターフォローが強みです。決済端末の導入後も、お困りの際は担当者が迅速にご対応いたします。

笑顔をつなぐサービス
スタートです!

お申し込みから端末設置までの目安は約1ヶ月!

簡単ステップでお申し込みもラクラク!地元のサービスだから、対面での説明や、利用時のサポートなど、運用面も安心です。

お問い合わせ

01お問い合せ

資料請求・お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。

対面でご案内

02加盟店申込フォーム
より申請

フォームに必要事項をご記入の上、お手続きください。申請内容を確認後、弊社よりご連絡させていただきます。

ご契約

03ご契約

加盟店申込書をご提出ください。審査後、ご利用条件を開示いたします。

決済端末設置

04決済端末設置

スターターキットを郵送いたします。キット内のQRスタンドやポップを店頭レジ近くに設置ください。

運用開始

05運用開始

決済端末の操作研修等も柔軟にご対応いたします。お気軽にご相談ください!

※お申し込みが混み合った場合は設置日数が若干延期になる場合がございます。ご了承ください。

よくあるご質問Frequently Asked Questions

「まちペイ」の仕組みにはどのような機能があり、何ができますか?

共通ポイント「マチピ」、チャージして使える松山市生まれの電子マネー「マチカマネー」、特定のエリア(または店舗)を定めて発行することができるお買物券を電子化した「マチケット」が使えます。(マチカのサービスの詳細はこちらをご覧ください。)
加盟店様のご要望に応じて、使える機能・決済サービスを限定することも可能です。

契約期間はありますか?また、期間途中で解約した場合、違約金は必要ですか?

契約期間は、契約日から1年となります。ただし、加盟店または当社が期間満了3ヶ月前までに書面をもって契約を更新しない旨の申し出がないときは、本契約はさらに1ヵ年間更新し、以後はこの例によるものとします。また、期間中の解約について違約金は発生しませんが、解約申込から、処理完了までは一定期間が必要です。

決済端末となるタブレットの購入やインターネットの導入が必要ですか?

購入せず、レンタルでご利用いただけるプランもございます。
ご契約後まちペイから端末とレシートプリンタを店舗に設置させていただきます。
タブレットは内蔵のSIMで通信しますので、インターネット工事や電話回線など、特別に設備を整える必要はなく、導入のご負担を極力軽減いたしました。

愛媛県全域
からサービス開始!

お客様センター TEL 570-055-081
営業時間:11:00-18:00(水曜日・年末年始(12/31.1/1)定休)
松山市湊町3丁目7-10